『人間ならば小学校に入学です☆』
2012年04月18日 [ 未分類 ]
こんばんわ。
今日は汗が出るぐらいに暑かったですね。
春がなくて夏になるんじゃないかと思ったぐらいです^^
小生の自宅近くの西宮学園花通りの桜並木もすっかり葉桜になりました。
夙川の桜並木もあっという間に散り、もう夏の準備が始まっています。
そんな中、先日「春を感じに」行って来ました。
お花見ではありません。
着物展示会。
何それ、って?
字の如く、着物の展示会です^^
京都の老舗呉服屋が春の新しい着物を披露し合うのです。
小生は着物が好きですので、贔屓にしている呉服屋がご招待してくれたんです。
小生も初めて行ったんですが、これが実に風情があって粋なんです。
会場は老舗料亭です。
もちろんお食事は用意してくれています。


いやぁ、美しい!美味しい!
眺めもいいんですよ!
しかし、メインはお料理ではありません、着物です着物。
料亭の広間にこのように着物、帯、小物などなど…

お食事だけ頂いて、何も買わずに帰ってもいいんですが、
気が小さい小生はそれは出来ず…
というのは冗談です^^気に入る品がなければ帰るつもりでしたが、
やはりありますねぇ、ええのんが!
どうせなら、この雰囲気で買いたかったので、そうしました。
もちろんその場でお金は払いません。
後日、呉服屋が自宅に届けてくれるんです。なかなかいいでしょ。
未だに正確な金額は知りませんが (笑)
その後はいわゆる芸子さんらが来はって踊ったり歌ったり…
ほんの数時間でしたが、都に来たぁ!って感じがしました。
非常に雅な時間でした^^
清水寺の近くでしたので外へ出ると、お花見、観光客でごった返していました。
と、まぁ、そんな半日を過ごしたのでした。
みなさんもより深く京都を味わいに行ってみてはいかがでしょうか☆
話は変わりますが、
今日、4月18日は何の日かご存知でしょうか?
よい歯の日。
上地雄輔の誕生日。
どちらも正解ですが…

本当に多くの方々に支えられて、素晴らしい社員に恵まれて☆
今日は汗が出るぐらいに暑かったですね。
春がなくて夏になるんじゃないかと思ったぐらいです^^
小生の自宅近くの西宮学園花通りの桜並木もすっかり葉桜になりました。
夙川の桜並木もあっという間に散り、もう夏の準備が始まっています。
そんな中、先日「春を感じに」行って来ました。
お花見ではありません。
着物展示会。
何それ、って?
字の如く、着物の展示会です^^
京都の老舗呉服屋が春の新しい着物を披露し合うのです。
小生は着物が好きですので、贔屓にしている呉服屋がご招待してくれたんです。
小生も初めて行ったんですが、これが実に風情があって粋なんです。
会場は老舗料亭です。

もちろんお食事は用意してくれています。


いやぁ、美しい!美味しい!

しかし、メインはお料理ではありません、着物です着物。
料亭の広間にこのように着物、帯、小物などなど…


お食事だけ頂いて、何も買わずに帰ってもいいんですが、
気が小さい小生はそれは出来ず…
というのは冗談です^^気に入る品がなければ帰るつもりでしたが、
やはりありますねぇ、ええのんが!
どうせなら、この雰囲気で買いたかったので、そうしました。
もちろんその場でお金は払いません。
後日、呉服屋が自宅に届けてくれるんです。なかなかいいでしょ。
未だに正確な金額は知りませんが (笑)
その後はいわゆる芸子さんらが来はって踊ったり歌ったり…
ほんの数時間でしたが、都に来たぁ!って感じがしました。
非常に雅な時間でした^^
清水寺の近くでしたので外へ出ると、お花見、観光客でごった返していました。
と、まぁ、そんな半日を過ごしたのでした。
みなさんもより深く京都を味わいに行ってみてはいかがでしょうか☆
話は変わりますが、
今日、4月18日は何の日かご存知でしょうか?
よい歯の日。
上地雄輔の誕生日。
どちらも正解ですが…

本当に多くの方々に支えられて、素晴らしい社員に恵まれて☆
« 『花も団子も』 | トップページに戻る | 『最も写真の多いブログにしてみました。』 »