fc2ブログ

『観て、行ってきたでありんす』

2012年05月18日 [ 未分類 ]



  みなさん、こんにちわ。
   
  5月も中旬ですが、いつまでも朝夕は涼しいですね。
  このまま梅雨に突入するんでしょうか。
  

  さて、以前に小生は映画が好きだという記事を書きました。
  週に4~5本は観ます。もちろん自宅でゆっくりではないです。
  車内で観るわけです。映画だけでなく、連続ドラマなんてのも観ます。

  最近観ていたのは「仁JIN」
  
  放送していたことすら知らなかったんだけど…
  騙されたと思って観てみました…


  おもろいやないの^^

  完結編まで一気に観ました。 

  中谷美紀の女郎は風格がありましたね。
  綾瀬はるかは好きではないですが、あの役柄はええですなぁ。
  あの時代の女性の奥ゆかしさはたまりませんなぁ^^

  そして武田鉄也の緒方洪庵。

  役の中でも一番、素敵でした☆


  なので行って来ました。

  武田鉄也に会いに、

  いや、緒方洪庵に会いに。

  
  13372494812840.jpg

  緒方洪庵が開いた「適塾」

  重要文化財として今も保存されています。
  もちろん中も入れます。
  現大阪大学医学部はこの適塾が原点です。

  13372496065980.jpg

  そしてこれが、塾生たちが寝泊まりし、勉強に励んだ部屋です。

  福沢諭吉もここで学び、後に塾頭となります。
  ここがなければ「学問のすすめ」も慶応義塾もなかったのでしょう。

  なぜか不思議なまでに落ち着ける空間でした。
 
  都会のど真ん中にひっそりとあります。
  
  13372493707970.jpg

  適塾から筋違いにこれがあります。

  そうです、緒方家のビルです^^
  もちろん医療ビルです。

  この中にこれがあります。

  13372494047120.jpg

  緒方洪庵の一番の功績と言っても過言ではないでしょう。
  現代で言う予防接種ですね。その資料館です。


  JINではないですが、緒方洪庵がいなければ日本の医療はどうなっていたのだろう。
  なんて考えながら、緒方洪庵、福沢諭吉、橋本左内らが覗いたであろう窓から
  大坂の空を眺めていました…13372496522010.jpg

  ここは日本の医の原点です。是非一度訪れてみてください。

  
  ちなみに、塾生名簿に「南方 仁」を探してしまったことは白状しておきます(笑)