fc2ブログ

『年寄りってのはワガママだろ?だって、ボクがそうだもん。』

2013年09月29日 [ 未分類 ]

 空模様もすっかり秋
 日本の四季の移ろいは本当に素晴らしいですね。

 食欲の秋とはよく言ったものですね。小生の食欲はとんでもないことに…
 「食べる」っていいですよね。「食べれる」って有難いですよね。

 
 この方はこの何十年と一日二食
 
 茹でたお芋、豆腐、うどん

 メニューはこれだけである。


 

 「みんなはボクをスゴイなんて言うけど、ボクにしたら毎日仕事を頑張っている人達と
 なんら変わらないと思うよ。むしろそっちの方が大変だもんね。
 ましてや、会社経営なんて大変じゃん。よっぽどボクよりスゴイじゃん。」


 「仏像なんていらないんだよ。仏さんを見えるようにしてるだけで、
 本当に位の高い人はそんなもんなくてもちゃんと見えるの。もちろん心でね。
 だから、仏像なんて木の棒でも、ぬいぐるみでもいいんだよ。」


 「なんで千日回峰行を2回もしたかって?
  1回では何が何だかよくわからなかったんだよ。
  まぁ、2回やってみてもわかんなかったけどね(笑)」


 「生きてるということは本当に有難いとは思うけど、死ぬことは何とも思わんよ。
 ちょいと、仏さんのとこに散歩してきます、って感じだよ。」



 「ボクは食べないからさ。 もらったんだけど、クッキー食べる?」



 

 あの方と二度とこのような会話が出来ない。
 
 しかし不思議と寂しさはない。

 それがあの方の凄さなのかもしれない。

 
 今月の23日


 「生き仏」と呼ばれたその人は、仏となった。


 26日 天台宗を開いた最澄の生誕した比叡山生源寺でお通夜が営まれた。13804463323260.jpg



 雪降るある日、お願いしていた書を取りに伺った時、
 迷彩柄のジャンバーを着て、フードをかぶって、
 ワラ草履でちょろちょろと山道を歩いておられた、あのお姿は忘れません^^

 小生にとって阿闍梨さんはエラーーい僧侶ではないのかもしれません。

 犬と阪神タイガースが好きな優しいおじいちゃんだったのかもしれません。



  小生はこれからも阿闍梨さんに会いに長寿院に行きます。

                                  合掌  13805041596230.jpg