fc2ブログ

『余計なコーンフレークが入ってなくてGREAT!』

2014年06月16日 [ 未分類 ]



 こんにちわ。暑いですね。関東方面では大雨のようですが、関西は降らないですね。
 雨が嫌いなので嬉しいですが、それによって困る方々もおられるでしょうから、
 適当に、できれば夜中に降って欲しいものです。

 小生は西宮に住んでいますが、自宅から徒歩2分でここに着きます。  14027460186754.jpg

 さて、どこでしょう。

 ヒントは…  14027460385235.jpg     14027460991947.jpg   

 そうです、正解は  14027461859908.jpg 今年で創立125周年を迎える関西學院大学のキャンパスです。

 特にこの時期は緑や芝が綺麗ですし、建築も非常に美しいです。

 自動車は通らないし、草花は綺麗だし、自宅から2分だし・・・

 最高の散歩道です。

 正門から駅に向かう学園通りは一直線の桜並木ですし、
 たくさんの学生さんが通学するので、防犯効果もバッチリです。

 田舎は嫌だけど、都会のド真ん中や高層マンションには住みたくない小生にとって、
 ここは最高の場所です。
 ちなみに、関西で住みたい町のダントツの第一位は西宮らしいです。2位は芦屋だそうです。

 近くにあるパン屋さんのパフェも美味しいしね^^  14027459230562.jpg

 アイスとアイスの間に挟まった作りたての生クリームが適度に凍って・・・お近くに来られたら是非☆


 で、ザックジャパンは負けましたね。
 理由はコートジボワールより弱いかったからです。
 香川選手が「自分自身に負けた。」とコメントしていましたが、意味不明です。
 理由は「弱いから。」それ以外にないです。
 勝った方は、強いからではありません。
 前回大会の優勝国スペインの監督が言っていたのが印象的でした。

 「我々は最後まで勝ち方がわからなかった。しかし優勝した。」

 負けるのは弱いから。
 勝つのは強いからではない。

 幾度となく起こった地球の気候の変動の中で、生き残った生物
  
 「強い者ではなく、環境に適応した者が生き残る。」  チャールズ・ダーウィン

 サッカーも商売も生物もそうなのかもしれない。

 あ、そうそうパフェのお店。 ジャンポール・ビゴ  14027459611173.jpg (阪急電車 仁川駅)

 ビゴさんは日本にフランスパンを広めた第一人者です。
 
 きっと、ビゴさんもそうだと思います。

 日本で硬い硬いフランスパンを広めるために、生き残るために、日本に適応したのだと思います。