『疾風勁草』
2014年10月10日 [ 未分類 ]
こんばんわ。
再び、台風が近づいていますが、この数日は非常に良いお天気ですね。
そんな秋晴れの中、創業10周年の上半期決算を迎えました。
そして、恒例の社員総会を開催しました。
売上高と経常利益ともに、過去最高を更新☆
もちろん、我々の目的は売上の額や利益の追求ではありませんが、
呼吸みたいなもので、
「それが目的ではないが、なければ生きていけない。」そんな感じです。
昨年度、設備投資が過剰になり、その他のコストもかさみ、非常に厳しい時期もありましたが、
そんな時に施した決死のオペレーションが今年度に大きく花を咲かせてくれています。
会社の厳しい要求に対し愚直に実行し、踏ん張ってくれた現場の社員に心から感謝と敬意を表します。
彼らが「勁草」でることが証明されたわけです。
業績が好調な今年度はそんな社員への還元もあるでしょう。
しかしながら、好調だからといって決して緩めることはやめよう!そう、全社で約束しました。
更なる「勁草」へと…

トヨタ自動車的に言えば「乾いた雑巾を絞る」といったところでしょうか。
リードは大きければ大きいほどいいものです。
ホームランは何本打ってもいいのです。
ですので、下半期も走れるだけ走り、打てるだけ打ってみせます。
春には新しいことがたくさん待っています。
秋と冬にしっかりと鍛え上げ、大いに楽しみ、素晴らしい春を迎えたいと思います。
売上高25兆円のトヨタ自動車に売上高で勝てるとは思っていません。
横綱に相撲で勝とうなんて思っていません。
ただ、「アレ」については勝てると確信しています。
私たちにとっては売上高や利益なんかよりも大切なことです。
とにかく、お時間があれば会社へお越しください!
あなたが来社する頃、「アレ」に関しては、
「we will win.」ではなく、「we won.」になっているはずです。

「明日も晴れると思うな。」 そう、自分に言った。
* 社員総会での「1万円」
N岸君は 「あの1万円は大切だからこそ両親のために使いたいと思います。有難うございました。」
そうメールをしてくれました。
創業10周年
創業してよかった・・・そう思えた瞬間でした。
こちらこそ、ありがとな。