fc2ブログ

『これでいいんだ。これがいい。』

2008年10月08日 [ 未分類 ]

    秋を感じる香りではなく、「冬が来るんだぁ。」と感じる香り。 金木犀

    この香りが鼻を突きぬけ脳に到達すると、幼少期の映像が走馬灯のように・・・

    皆さんは好きですか? この香り。


    そうなんです。もう10月なんです。

    企業の多くは4月が一年の初めです。弊社もそうです。
    つまり、10月はちょうど下半期の始まりになるのです。

    そこで、上半期の決算及び事業報告の総会を行ったのです。
    これは弊社が創業以来半期ごとに欠かさずに行っているものです。
    
    目的は、普段会うことのない社員同士が顔を合わせることや、
    会社全体の近況やこれからの動向を社員全員に生で伝える、
    また、社員皆で箸を交え、言葉を交わす・・・などですね。

    まぁ、多様なワークスタンスが存在する現代社会において、
    このような会を「時代に逆行している。」
    なんて、仰る方々もおられるかもしれませんが、
    果たしてそれはどうでしょうか?
   
    人と人との関係は希薄になり、核家族化している現代・・・

    その結果もたらされた「多様性」という都合のいい言葉。

    批判を恐れず申し上げると、

    「生きるということ」「働くということ」 
  
    これらの基本となる精神軸は今も昔も未来永劫変わらないと思います。

    企業に属する場合は更にそう言えるでしょう。

    「個性」は大いに結構ですが、「勝手な主張」は企業では必要ないんです。

    おっと、話が脱線。。。

   
    まぁ、そんなんでこういった会を大切にしているんです。勿論、これからも。
    かなりの経費を費やしますが、費用対効果はバツグンですよ^^

    【前回の総会と変わった点】

    ①事業所が増えたことにより会議時間が延びたこと。
    
    ②社員が6名増えたこと。
  
    ③洋食のビュッフェからテーブルの中華になったこと。

    ④懇親会での宴会芸の質が低下したこと。

    
    事業所が増えることも嬉しいですが、やはり社員が増えることが何より^^
    
    また、それぞれの管理者がプレゼンしてくれたのですが、
    皆の成長に驚きと喜びを感じました。

    まぁ、なんやかんやと申してきましたが、この総会を一番楽しんでいるのは

             間違いなく、小生である。

                         では、次回の総会は春に!
     CIMG2140.jpgCIMG2133.jpg