『「ハンドルが温まる機能」 誰が使うねん!!!』
2015年05月16日 [ 未分類 ]
みなさん、こんにちわ。
気がつけば、5月もあと半分ですね。
小生は仕事と大学の両立にも慣れてきました。
大変ではないと言えば嘘になりますが、若い学生さんとはモチベーションが違いますからね。
とにかく、勉強が楽しい!!!
学んだことをすぐに実践に活かせる環境もあるのでしょうが、本当に楽しいです。
学校に行かなくても勉強は可能ですが、
自ら「調べる」と、誰かに「教わる」の違いは大きくありますからね。
自分で料理をすると、どうしても好きなメニューになりますが、
誰かが作ってくれると、「これ苦手なんだけど…」があるのと同じです。
後者の方がバランスがよくなるでしょ?
授業が終わると、ダッシュで迎えの車に乗り、車内で着替え…メール…電話…食事…
「可能な限り急いでください!」 これが口癖になってしまいました。
余裕を持って予定を組めばいいのですが、なんか勿体無くて…常にキチキチです(笑)
新緑に満ちた街路樹に、
「そんないに急がんと、ゆっくり景色も見なはれ!」と、言われている気がすることもしばしば…
そんな小生に仕事の仲間が増えました。
あらゆる面において、今の小生にとっては最高の環境を提供してくれる奴

*以下は商工会議所の方が送ってくれたメールです。皆さんも大切な人に拡散!
2015年5月のカレンダーは金曜日、土曜日、日曜日が5日ずつあるのです。
このようなことは823年毎に一度起こります!
これを『財布』と呼びます。
風水ではこれらを大切な人々にお知らせすることで金運を招くと云われています。
この良き事を皆様とシェアすることで6月20日に
お願い事が叶うそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
823年前 そう、「いい国作ろう」の1192年 鎌倉幕府の年です。
さて、橋下市長は源頼朝になれるのだろうか?
賛否は論じないが、言えることは「人は何かに忙しい方がいい」ということだ。
特に男性はね。