fc2ブログ

『行く人生と、行かない人生…あなたは?』

2015年09月08日 [ 未分類 ]


 こんにちわ。
 残暑もなく、一気に朝夕冷え込み、すっかり秋になりましたね。
 そんな中、小生は先月の下旬からお休みをいただき、旅行に行って参りました。
 なかなか旅行に行けない方は少しでも行った気分になってください。
 また、これを見て、「私も行きたい!」と思ってくれる方がいれば幸いです。

 ということで、旅日記の前編です。

 
 今回の旅の目的はいくつかありましたが、
 まずは空の旅…

 史上最高の名機といわれたボーイング777の後継機
 ボーイングと全日空の共同開発で以前から乗りたかった機体
 一通りの不具合も出尽くし、ちょうどいい感じ^^

 14415909220487_20150908071704fb9.jpg  ボーイング787

 長時間のフライトは好きではありませんが、
 山積みにしていた本を読むには最適な時間であり、スナック菓子も持ち込み、準備OK

 フライト時間 12~13時間

 今回の旅先は 14415910646550_20150908071707ac8.jpg そう、ロサンゼルス★

 とりあえず、ホテルにチェックインし、早速向かった先は…

 14415912733084_20150908071746c7e.jpg 14415912948395_20150908071747795.jpg ローカルスーパーマーケット

 どこに行ってもその地のスーパーマーケットに必ず行きますが、一種の「観光」です^^
 その地ならではの物ばかりで、スーパーに行けばその国がわかります。
 一番安いですし、必要な食料などを買い込むわけです。

 どこへ行っても必ず買うのは 14415911656292_20150908071730e61.jpg
 日本の物とはパッケージや味が微妙に違うんです。いや、微妙ではない、全然違う。
 日本のメーカーや現地のメーカーの商品を買いあさり、夜な夜な食べ比べ^^ これがまた最高なんです。
 
 メープルシロップの種類の多さと、その大きさに 「アメリカに来たんだ…」と思い知らされるわけです。
 その感覚がたまらないわけです^^

 空の長旅の疲れもあって、その日は大人しく過ごしました。


 good morning ☆

 そんな言葉が似合う朝   14415912027153_20150908071732d7e.jpg  気温、湿度、風、匂い  完璧!

 湿度が非常に低いので、暑いですが汗は出ず、時より吹く風がたまらなく気持ちいい!
 後で聞いたのですが、歌手のユー○ンはこのホテルの常連らしく、
 きっとユー○ンもこのテラスで朝を感じ、曲作りに活かしたのではないでしょうか。
 小生でさえも、2曲ぐらいは作れてしまいそうな素敵な朝でした(笑)

 そんな朝を迎え、この日向ったのは今年60周年を迎えた 14415909557748_20150908071705341.jpg カリフォルニア・ディズニーランド

 広いです^^そしてちょうどいい混み具合!
 少し待つだけででほとんどのアトラクションに乗ることができます。
 カリフォルニアにしかない「カーズ」「ファインディングニモ」などもあり、「本場」って感じです^^
 全く興味はないですが、パレードも並ぶことなく目の前で見れます 14415909741559_2015090807170617a.jpg
 ちなみに、当たり前ですが、ミッキーは英語でした(笑) また60周年なので、閉園は夜中の0時…
 好きな方にはたまらないでしょうね。

 
 そして、次の日はレンタカーをして、ロスをドライブ
 「右側車線だから難しくないの?」と、お思いでしょうが、
 大阪の環状線を走れれば、平気です(笑)

 この日の目的1つ目は 14415916946690_20150908071734a17.jpg  さぁ、どこでしょう?誰もが聞いたことのあるビーチです。 
 須磨ではないですよ^^

  14415916398189_20150908071733136.jpg SANTA MONICA  

 ルート66の終点であり、世界で最も有名な桟橋 桟橋には遊園地もあり、サイコー☆
 
 あまりに気持ちがよく、芝生で昼寝…と思いましたが、
 日差しが強烈!カリフォルニアではサングラスは携帯電話よりも必需品 14415917822092_20150908071808047.jpg

 2つ目は 14415918333473_20150908071810bfa.jpg RODEO DRIVE

 グローバルブランドがずらーーーーーっと並ぶ、ショッピングの天国
 もちろん、あの高級住宅街の近所ですので、歩いている人、散歩している犬、みんながリッチ感プンプンです

 ロールスロイスやフェラーリがゴロゴロ走っています。
 ちなみに、小生のレンタカーはこれ! 14415913575936_20150908071749b0d.jpg な訳ないです^^ 
 目的はショッピングではなく、ブランドの店舗デザインや町並みを見たかったのです。

 誤解を恐れず言いますが、アメリカにいると「お金持ちになりたい!」と思います。
 
 14415915991338_20150908071752030.jpg ロデオドライブから車で5分

 14415920002046_20150908071943bff.jpg そう、ここが、あの高級住宅街です。  14415918583434_20150908071812f8c.jpg BEVERLY HILLS

 家の大きさは六麓荘も十分に大きいですが、決定的に違うところがあります。

 それは、アメリカは優雅な暮らしを隠すことなくオープンにするのです。
 日本のように塀で囲い中が見えなくするようなことはしないのです。

 道沿いからお庭のプールで遊ぶ姿が見えます。
 どんだけ広いねん!というリビングも丸見えです。
 見せつけているわけではないのでしょうね。
 隠す必要なんてないじゃん!って感じなのでしょう。
 一切、嫌味な感じがないのです。
 だからこそ、アメリカでは「あんな風に暮らしたい!やってやる!」という気持ちになるのだと思います。
 小生が「お金持ちになりたい!」と思ったのもそういったことが影響しているのだと思います。
 併せて、あらゆる面において、お金がある人とない人の差が明らかであり、
 国家の考え方の基本が「ある人を基準」にしているように思えました。

 きちんと訂正しておきますが、小生は優雅に暮らしたいわけでも、お金が欲しいわけでもないです。
 ただ、もしもアメリカで暮らすなら、日本とは比べ物にならない激しい競争社会で人種の壁なども越え、
 勝ち残らないと、この国は何もしてくれない。自分で立ち、自分で方向を決め、自分で歩かないと…と。
 そのモチベーションとして、「お金持ちになって、こんな環境で暮らしたい!」というのが大切な気がしたのです。

 まぁ、巨大なハーゲンダッツが300円ぐらいで買えるだけで幸せですけどね^^
 
 ということで、最初の2~3日はこんな感じです。
 旅の目的である、○○は後半です^^

 爽やかなカリフォルニアの風が少しは届いたでしょうか?

 では、後半へ続く…