『200』
2015年09月18日 [ 未分類 ]
ということで、旅日記の後編です。
ステーキを食べて、爽やかな朝を迎え、いよいよ目的地に出発です。

この道は世界で一番有名な道路ではないでしょうか

この道をひたすら走るわけです。景色はずっとこんな感じです。

そして、しばらく行くとこれがあります。

まさに、映画「BAGDAD CAFE」はここで撮影されたそうです。
そして数時間…走り続けると…
なんとなく雰囲気が変わってきて、突如として街が現れます。
街と言ってもホテルが多く、小さなスーパーやレストランが数件あるのみです。
そこから15分ぐらい山道を走ると、ついに到着です。

長い道のりだったので、すごい達成感★
この景色が自宅から20分のところにあるとしたら、こんなにも感動しないのだろうか…と思いながら…

空がみるみるピンク色に変化します。

そして、翌朝…


時間によって空の色はみるみる青くなっていきます。同時に台地は様々な赤茶色に変化します。
そして、少し移動して別のポイントへ
「ホース シューベント」 馬蹄
コロラド川が大きくカーブしているポイントです。

ちなみに、小生が座っているのはこの出っ張った岩です→

カヌーでコロラド川を下っている人がゴマ粒に見えます。もちろん、落ちたら最後です。
カメラのパノラマ機能はこういうところで使うんだな。という感じ^^
写真ではお伝えしきれませんので、是非是非行ってみてください。
途中、ユタ州にも行きモニュメントバレーも見ました。

しかし実は、今回の旅の目的はグランドキャニオンではないのです。
本当に小生が行きたかった場所はここです。

砂岩が水や風によって浸食されたわけです。
小生の拙い説明でも、写真でも伝わらないでしょうけど…



もしかしたら、その時はなくなっているかもしれない。その時はもう自分が生きていないかもしれない。
遠くの自分を想像することは大切であるが、今の自分を大切にしなければそこには届かない。
パンクするんじゃないか!?と何度も思いながら、ホンマに着くんかな?と何度も思いながら、
ようやく手にしたこの景色。 いつかあなたも★
ちなみにアンテロープキャニオンはアッパーとロワーがありますが、絶対にロワーがおススメ!
そして、目的を達成し、帰国前に寄った先は


慎ましく暮らす先住民とは真反対の世界
うん、これはこれで楽しい(笑)
これがアメリカなんだな、と噴水を見ながらつくづく思いました。
あらゆる人間らしさ、が渦巻いている国でした。
13時間のフライトを終え、無事に帰国。
最初に食べたのはお手製の温かいうどん。
出汁をすべて飲みきり、かまぼこの美味しさを再確認し、
「やっぱり日本がええわ!」と思った小生は果たして…
最後に問題です。
ここはどこでしょう?

正解はパワースポットで有名なセドナ!
ではなく、ディズニーランドのビッグサンダーマウンテン(笑)
ビッグサンダーマウンテンはセドナにある一番高い山らしく、それがモデルらしい。
それにしても、ディズニーのクオリティーは神レベルですね(笑)
もしくは写真の腕がいいのかも^^
次回の旅はどこにしようか…
タイトルの『200』何かわかりますか?
正解は次回のブログで★