『朝食の飲み物がホットに変わりました。』
2015年10月27日 [ 未分類 ]
みなさん、こんにちわ。
お天気はいいですが、一気に気温が下がり寒くなりましたね。
今年は新型ノロウィルスが流行するらしく、新型だけに誰も免疫を持っていないわけです。
通常よりも嘔吐や下痢が激しいらしく高熱にもなるようです。
「通常よりも・・・」
あれ以上か・・・感染した時のことを考えるとゾッとしますね。
大学でもくしゃみや咳をする学生が多いように思います。
小生は誰ともコミュニケーションしませんが、隣の学生が咳などをすると座席を移動します。
幸い視力は誰よりも良いので、極力誰も来ないような一番後ろの席に座ることが多いのですが、
人気の授業ではそうも言ってられないので、露骨なようですが、さっさと移動します。
休憩時間の度にうがいをして、こまめに水分を摂取する。
おじいちゃんやん!!!って感じですが、マネジメントです。
小生が寝込んでも、その学生がお詫びに仕事をしてくれるわけではありませんからね。
また、くしゃみや咳をする時に手やハンカチをあてない学生が多いですが、
それを目にする度に、
「あの学生は第一希望に就職できないだろうな。」と思ってしまいます。
放っておいてくれ!って感じでしょうけど、そういうものだと思います。
まぁ、小生が学生の時は同じように手を当てずに「ハクショーン!」と、していた気もしますが・・・
とにかく、しっかり食べて、しっかり睡眠をとり、きちんと手洗いとうがいをする。
これに限ります。
弊社の社員でも、未だに朝ごはんを摂らない者(=私は頑張りません。と宣言しているのと同じ)がいますが、
やはり食べないといけません。
何なら、朝ごはんを食べる時間が作れないのかもしれません。
そんな奴に仕事や遊びはできません。
食べること自体も大事ですが、食べる習慣を持つことが大切です。
ということで、小生が最近ハマっている食べ物をご紹介しますね。
人気が出ると売り切れになるので、正直あまり紹介したくないのですが^^
「しそ昆布たくあん」 @セブンイレブン
あと20円多く払うので、具を1.5倍にしてくれたら最高☆
セブンイレブンのお米はそもそも美味しいですしね。
37歳のおっさんが、リュックを背負って、たった一人でトレーを持って、
学食の行列に並ぶのはなかなかのハートがいりますからね(笑)
なんて、実はそんなのは全然平気ですが、時間がもったいないのです。
そういった時に、この「おむすび」という食事はgreatですね。
みなさんも、一度食べてみて、「いい気分♪」になってみてください☆
どこのコンビニも店舗の広さ、営業時間は同じ、
ましてや、商品点数やラインナップも似たようなもの。
そうであるにも関わらず、セブンイレブンとローソンでは日販が12万円も差があります。
1時間で5,000円もの差があるのです。
何故、セブンイレブンがこれほどまでに強いのでしょう。
皆さんの肌感覚でその理由を考えてみてください。
そうやってコンビニを観察すると面白いですよ^^
関学では週末より「新月祭」という学園祭が始まります。
小生はタコ焼き屋をします!
というのは冗談ですが、今年のライブは「ヒルクライム」が来るらしい・・・
そのためのステージ設営が着々と・・・
学内のチャペルで開催されるゴスペルはなかなかいいですよ。
お時間あれば、是非♩♬♫
お天気はいいですが、一気に気温が下がり寒くなりましたね。
今年は新型ノロウィルスが流行するらしく、新型だけに誰も免疫を持っていないわけです。
通常よりも嘔吐や下痢が激しいらしく高熱にもなるようです。
「通常よりも・・・」
あれ以上か・・・感染した時のことを考えるとゾッとしますね。
大学でもくしゃみや咳をする学生が多いように思います。
小生は誰ともコミュニケーションしませんが、隣の学生が咳などをすると座席を移動します。
幸い視力は誰よりも良いので、極力誰も来ないような一番後ろの席に座ることが多いのですが、
人気の授業ではそうも言ってられないので、露骨なようですが、さっさと移動します。
休憩時間の度にうがいをして、こまめに水分を摂取する。
おじいちゃんやん!!!って感じですが、マネジメントです。
小生が寝込んでも、その学生がお詫びに仕事をしてくれるわけではありませんからね。
また、くしゃみや咳をする時に手やハンカチをあてない学生が多いですが、
それを目にする度に、
「あの学生は第一希望に就職できないだろうな。」と思ってしまいます。
放っておいてくれ!って感じでしょうけど、そういうものだと思います。
まぁ、小生が学生の時は同じように手を当てずに「ハクショーン!」と、していた気もしますが・・・
とにかく、しっかり食べて、しっかり睡眠をとり、きちんと手洗いとうがいをする。
これに限ります。
弊社の社員でも、未だに朝ごはんを摂らない者(=私は頑張りません。と宣言しているのと同じ)がいますが、
やはり食べないといけません。
何なら、朝ごはんを食べる時間が作れないのかもしれません。
そんな奴に仕事や遊びはできません。
食べること自体も大事ですが、食べる習慣を持つことが大切です。
ということで、小生が最近ハマっている食べ物をご紹介しますね。
人気が出ると売り切れになるので、正直あまり紹介したくないのですが^^

あと20円多く払うので、具を1.5倍にしてくれたら最高☆
セブンイレブンのお米はそもそも美味しいですしね。
37歳のおっさんが、リュックを背負って、たった一人でトレーを持って、
学食の行列に並ぶのはなかなかのハートがいりますからね(笑)
なんて、実はそんなのは全然平気ですが、時間がもったいないのです。
そういった時に、この「おむすび」という食事はgreatですね。
みなさんも、一度食べてみて、「いい気分♪」になってみてください☆
どこのコンビニも店舗の広さ、営業時間は同じ、
ましてや、商品点数やラインナップも似たようなもの。
そうであるにも関わらず、セブンイレブンとローソンでは日販が12万円も差があります。
1時間で5,000円もの差があるのです。
何故、セブンイレブンがこれほどまでに強いのでしょう。
皆さんの肌感覚でその理由を考えてみてください。
そうやってコンビニを観察すると面白いですよ^^
関学では週末より「新月祭」という学園祭が始まります。
小生はタコ焼き屋をします!
というのは冗談ですが、今年のライブは「ヒルクライム」が来るらしい・・・
そのためのステージ設営が着々と・・・

学内のチャペルで開催されるゴスペルはなかなかいいですよ。
お時間あれば、是非♩♬♫