fc2ブログ

『雪が乗っているから、その枝に気付くことがある。』

2017年03月26日 [ 未分類 ]


 みなさん、こんにちわ。
 ブログを更新する度に春らしくなっていますね。
 やはり春はいいですね。
 場所によっては桜も咲いていますし、大阪城公園もすでに咲いていました。
 「蠢く」という言葉がありますが、まさに心も体も活動的になりますね。

 私たちの会社は3月本決算です。
 お陰様で売上、利益ともに過去最高を更新しました。
 心ばかりの決算賞与も支給することができ、良い新年度を迎えることができそうです。
 3月にオープンしたhanareも地域のお役に立てているようで何よりです。
 オープンの当日に朝陽が差していたのですが、
 偶然にも会社のロゴマークのようになっており撮影しました。
 この瞬間に「よし、大丈夫だ。」と、ひとり心でつぶやきました。 resized_01.jpg

 先日は、会社のゴルフコンペも開催しました。
 参加人数も20名と大所帯となり、非常に楽しい時間を共有することができました。IMG_4316.jpg
 もちろん、小生が優勝しましたが、そろそろ危うい気もしますので、
 次回の開催までにしっかりと練習をしたいと思っております^^

 みなさんはどこのどんな桜が好きですか?
 思い入れのある桜はありますか?

 山梨県にある「神代桜」はご存知でしょうか?
 樹齢2000年とも言われる桜です。
 その桜に魅了され、それを描いている画家がいます。
 IMG_4318.jpg 菅原健彦

 すでに作品は所有していますがお会いしたことはありませんでしたが、
 先日、画廊で個展が開催され、ご紹介いただけるということでお会いしてきました。23B68B09-2E35-4B84-AEC3-8C952D1C7928.jpg
 非常に穏やかな方で、古木に惹かれる理由が人柄から伝わりました。
 ちなみに、この写真の「雪中梅」は小生が購入させていただきました。
 花と雪が同時に存在する梅の魅力などを作家に語ってもらい非常に気に入りました。

 これから春本番、会社は新年度を迎えます。
 新入社員やたくさんの新たな出会いを大切に、変わらず愚直に取り組む所存です。
 
 *利用者の方々にご覧いただきたくて本日より施設に飾っております。
  樹齢2000年 「いくつになっても咲いて欲しい」そんな想いを込めて…

  resized_01 (5)  resized_01 (3)   題「神代桜」