fc2ブログ

『絵のない豪邸なら、絵のある4畳半がいい。』

2018年10月29日 [ 未分類 ]

こんばんは。
連日、気持ちのいい秋晴れですね。
ちらほらと紅葉も見られるようになってきました。
秋は日本美が際立つような気がします。
京都まで行かなくても、みなさんの周囲に美しいものはたくさんあるはずです。

小生が最近、手に入れた美しいものはコレです。

2018-10-13 14-59-29  チェン・ジャン・ホン

彼の作品は何点か所有しておりますが、やはり好きですね。
エネルギーを放ち、時に、小生の暴れるエネルギーを鎮めてくれるのです。

そして、もうひとつ。

2018-10-11 21-13-45 自宅のピアノの上に置いてみました。 勝手に ”pianist on the piano”

この作品が何でできているかわかりますか?
ライティングするとこうなります。
2018-10-11 21-01-03       
そうです、「鉄」です。

徳持耕一郎

鳥取が生んだジャズ狂の鉄筋彫刻家 2018-09-28 12-02-55 (1)
ジャズが大好きで、演奏者をスケッチし続け、その「線」を鉄で表現しているのだ。
あるホテルで作品を見かけ、数か月後に、気付いたら仲良くなっていました(笑)
「会いたい人には会う。」小生の行動規範です(笑)

小生に譲っていただいた作品は彼もお気に入りの作品であり、
この作品を鳥取の砂丘に…すると、こんな感じになります。 2018-09-28 20-58-21
春には宝塚歌劇場のある宝塚市に施設がオープンするので、
あと何点か譲っていただき、リズムのある施設にしようかな、と♪

「美」のおもしろいところは、主観であるということ。
異性も洋服も絵画もなんでもそうですが、本人が「美しい」と思えばそれでいい。

「画一的」が大好きな日本においても、ダイバーシティーが高まりつつあります。
すでに小生は「変人」だと周囲から言われますが、誉め言葉として受け取っています。

みなさんも自分好みの「美」ありますか?

健康な日々も大切ですが、美しい日々も。