『紫式部に出逢いました。』
2009年01月20日 [ 未分類 ]
弊社には「歌部」というコミュニティーが存在します。
発足の理由は言語障害などがある利用者様のリハビリの一環で始まりました。
発起人は弊社の言語聴覚士です。もちろん会長は小生です^^
普段の活動は毎月のお題で短歌や俳句、詩などを募集し、
投票により優秀作品を選出し、賞品などを贈呈するというようなものです。
多くのスタッフも作品を出し、毎月なかなかに白熱します。
ちなみに小生は2008年度年間最多首席者です^^
投票する作品は誰の作品かはわからないので、
スタッフが気を使って投票してくれているわけではないですよ^^実力です(笑)
まぁ、年間最優秀作品賞には選ばれませんでしたが。。。
そんな歌部がこの度「歌会」を開催したのです。
小生もそのようなことは初めてだったので、どうなのかなぁ、と思ってましたが、
予想以上に雰囲気がありとても有意義な時間でした。
参加してくださった利用者様も満足して頂けたようでした★
今後も楽しい催しを考えていい部会にしてくださいね。部長さん^^
来年は皇居で行われる歌会にでも参加してみたいものです^^
皆様もせっかくの日本人なのですから、風情を感じる時間を過ごしてみては?
和装でデートしてみるのも素敵ですよ★
もちろん小生も着物で参りました^^
めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かな
紫式部
発足の理由は言語障害などがある利用者様のリハビリの一環で始まりました。
発起人は弊社の言語聴覚士です。もちろん会長は小生です^^
普段の活動は毎月のお題で短歌や俳句、詩などを募集し、
投票により優秀作品を選出し、賞品などを贈呈するというようなものです。
多くのスタッフも作品を出し、毎月なかなかに白熱します。
ちなみに小生は2008年度年間最多首席者です^^
投票する作品は誰の作品かはわからないので、
スタッフが気を使って投票してくれているわけではないですよ^^実力です(笑)
まぁ、年間最優秀作品賞には選ばれませんでしたが。。。
そんな歌部がこの度「歌会」を開催したのです。
小生もそのようなことは初めてだったので、どうなのかなぁ、と思ってましたが、
予想以上に雰囲気がありとても有意義な時間でした。
参加してくださった利用者様も満足して頂けたようでした★
今後も楽しい催しを考えていい部会にしてくださいね。部長さん^^
来年は皇居で行われる歌会にでも参加してみたいものです^^
皆様もせっかくの日本人なのですから、風情を感じる時間を過ごしてみては?
和装でデートしてみるのも素敵ですよ★
もちろん小生も着物で参りました^^
めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かな
紫式部

« 「小さければ小さいほど。」 | トップページに戻る | 『楽しさの代償』 »