「小さければ小さいほど。」
2009年02月07日 [ 未分類 ]
こんばんわ。
2月になりましたね。そしてもう7日。
先日、気象庁が今年の桜の開花予想を発表しましたが、例年より早いようですね。
このところ2月とは思えない爽やかな日が続いていますしね。
暖かいと何故か自然と気分上々になるのは小生だけでしょうか?^^
今日、さらに気分が上がることがありました。
それはある方が小生に対してあることをしてくれたのです。
去年の年末だったでしょうか…小生がその方に何気なくお聞きしたことがあるんです。
「・・・私も興味があるので、またお教えくださいね!」と、ほんとに何気なく・・・
失礼な話ですが、小生はそれを忘れかけていたほど何気ない会話だったんです。
そして今日メールが届いたのです。その方より…
「例の件ですが、詳しく調べてみましたのでご報告します!遅くなりました!」と^^
何とも言えない心地よい気分になりました★☆
会話の中の「何気ないこと」は彼にすれば「小さな約束」だったのでしょう。
約束に大きさがあるとすれば、大きければ大きいほど果されるものです。
しかし、約束とは「小さければ小さいほど」果たすべきなんだと・・・
まぁ、彼に言わせれば、「約束に大小はないです」って感じでしょうね^^ 敬服。。。
そんな彼は本当に仕事もよくできます。出世しない訳がないですもんね。納得。。。
「何気ないお願い」を何気なく聞くことなく、「約束」とし、果たせる人。
そんな人への与えられしご褒美は、揺るぎない信頼なのでしょうね。
*次回は美味しい焼き肉屋さん情報です^^
« 『舌の根元らしいですよ^^』 | トップページに戻る | 『紫式部に出逢いました。』 »