『膨張』でなく『成長』
2009年10月05日 [ 未分類 ]
いよいよ10月になりました。
3月決算の企業では9月までを上半期とします。
つまり下半期に突入したということです。
弊社は恒例の社員総会を2日に行いました。
最初の社員総会は19名だったでしょうか。。。
あの頃はホテルで一番小さな会議室で行いました。
今では会場も大きくなりました。
また、4月には十数名の新入社員の採用が決定しております。
入れ替わるのではなく、増えるのです。
つまり、それだけ事業が拡張しているということです。
お陰様の気持ちは忘れませんが、予定通りといえば予定通りです。
銀行にも不思議そうに言われます。
「このご時勢に大丈夫なんですか?」と。。。
ご時勢って何なんでしょうか?(笑)
まぁ、それは冗談ですが、
「不景気」と口にした瞬間に不景気になってしまうものですからね。
確かにあまり景気に左右される業種ではないですが、
倒産する企業はどんな時でも倒産しますし、
業績を伸ばす企業はどんな時も伸ばします。
ある経営者っが言っていました。
「みんなが弱っている時がチャンスや!
風がなくても凧はあげなあかん!風がないなら自分が走るんやぁ!」って^^
ということで、走ります。
すべて予定通り順調ですが、ただ一つ予定外なことがあります。
それは従業員の仕事ぶりです。
会社側の期待を大きく裏切る働きぶり。 良い方に^^
この拡張速度は全ての従業員の働きぶりに他なりません。
本当に感謝しております。
では次回の社員総会は3月です。
誰一人欠けないように!
願うのはそれだけです。


« 『お祭り at 奈良』 | トップページに戻る | 『タラララ~♪♪♪』 »