『こちらはこっそりと咲きたいですね。』
2011年04月01日 [ 未分類 ]
今朝、自宅前の桜がずいぶんと開花しているのに気付きました。
いつの間に・・・毎日見ていたはずなのに・・・
いや、視界には入っていたであろうが、見てはいなかったのだろう。
忙しいとは「心を亡くす」と書くが、毎日目にする木々が芽吹き
花を咲かす姿にさえ気付かないとは情けない・・・
しかしながら、会社経営を始めてからの3月というのは、
決算やあらゆることがあり拷問のように忙しいのは事実なのです。
逆に言えば、3月が一年で最も充実していると言ってもいいでしょう。
生まれてこのかた、「春」が待ち遠しいと思ったことなど一度もない。
ただ、今年ばかりは待ち遠しくて仕方なかったのです。
特に何かがあるわけではないのですが・・・
単なる歳のせいなのでしょうか・・・
まぁでも結局は桜の開花にすら気付けないでいるのです。。。
時間的にならまだしも、心まで忙しくなってしまっていたようです。
まだまだですねぇ。
そんな3月の最後の日、弊社恒例の社員総会を行いました。
全員が参加できなかったのがとても残念でしたが、
目的通り、いい空気感でした。
フレッシュな新しい仲間も増えました。
フレッシュではないが、梶○さんもついに仲間になりました^^
いや、彼は初めて会ったあの時から仲間でした。
国家試験に合格できなかった方々 おめでとう。
チャンス到来ってわけだ。
ありがとう。と飛び交わそう。
どういたしまして。 ほど紳士的な言葉はないだろう。
健康で。健やかに。
あらたか 七度目の春。
今日は一日目。
うん、素直に過ごせた。
約束だからね。

*彼は緊張で手が震えていたのであろうと思いたい。
でなければ、「手振れしないで写真を撮る方法」を
ホテルマンの研修に追加を願いたい^^総ボツだ。
« 『園芸療法はいいと思います!』 | トップページに戻る | 『身の程を知るべし』 »