『和WAを見直すべし』
2011年05月10日 [ 未分類 ]
こんにちわ。
もう5月も3分の1が過ぎてしまいました。
早いですねぇ。しかも、急に暑くなりましたね。
朝夕も半袖で充分ですね、梅雨・・・そして夏ですね^^
4月29日ご覧になられましたか?
世界中で20億人がライブで観たと言われる結婚式。
英国のチャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の長男で
王位継承順位2 位のウィリアム王子と
ケイト・ミドルトンさんが29日 、
ロンドンのウェストミンスター寺院で結婚式を挙げた。
所謂、ロイヤルウェディングだ。
国家財政が厳しいとかで、あらゆるところで
コストダウンを図ったらしいですが、
やはり、豪華でしたね。さすが大英帝国ですね。
そして、キャサリン妃の綺麗なこと!
途轍もないプレッシャーさえ美しさに変えてしまいましたね。
その数日後、小生の従姉の結婚式があったのです。
11年の長い長い恋愛を成就させたわけです。
場所は京都「東山山荘」
これぞ日本!というお屋敷にお庭。
教会での結婚式が主流となる現代において、
敢えて、「和」
小生は「和式」の結婚式は初めてだったんですが、
最高の晴天も手伝い、かなり良かったです☆
日本人の美意識の高さを改めて痛感させられました。

披露宴はお屋敷で行われ、もちろんお食事は和食。
ケーキ入刀!ではなく、おまんじゅう入刀!でした。マジ^^

デザートはお庭で和菓子ビュッフェ☆ 麩饅頭サイコー☆^^

ロイヤルウェディングもいいですが、
やはり小生は日本の伝統が肌に合います^^
次回、和式があれば着物で行くことにします。
ということで、絵理ちゃんお幸せに!!!
« 「徹底的に」を学びました。 | トップページに戻る | 『小生が兵士だった頃・・・』 »