fc2ブログ

『でーじよかったね。』

2011年09月22日 [ 未分類 ]



  本日は台風が過ぎ雨風は止みましたが、
  同じ近畿でも未だ避難されておられる方々がたくさんおられるようですね。
  小生も週末は和歌山に行く予定でしたがキャンセルとしました。
  地震、津波、台風と今年は特に天災が続きますね。
  とにかく、被害が少しでも小さくなることを祈るばかりです。


  祈り。


  みなさんはどのような時に祈りますか?

  その祈り方は決まっていますか?

  仏教思想が多い日本では祈るよりも拝む、が多いのでしょうが、
  やはり、ここぞという時には「祈る」という言葉を用いますね。


  5年前の9月 弊社の通所介護施設第1号店が伊丹にOPENしました。

  
  起業して間もなく、会社にはわずかな預金しかなく、
  銀行からの融資も充分に受けれずに、
  資金調達の目処が全く立たないままGO!した工事契約。
  今から考えれば本当に無謀でしたし、今なら確実にNOT GO!です。

  ただ、あの時にGO!していなければ今は間違いなくありません。

  27歳の英断でしたね(笑)

  個人の預金などもちろんない。身内にも頼れない。銀行は貸してくれない。
  八方塞がり・・・


  祈りました。


  支払い期日はどんどん迫ってくる。 
  
  さすがに食事ができませんでした。


  だから もっと祈りました。



  そして、奇跡が起きました。
  いや、あの奇跡は起こしました。(宝くじではありません 笑)


  無事に工事も終わり、スタッフの安全と事業の無事を祈り開設したのです。

  あれから5年・・・

  その伊丹で5周年のイベントが開催されました。

  ご愛顧いただいている利用者様をご招待して「沖縄民謡♪」

  利用者様もスタッフも愉しい時間を過ごしました。

  13162641853880.jpg


  建物は弊社の他の施設に比べると
  決して大きくないです。
  決して広くもないです。
  決してキレイでもないです。

  ただ、「1号店」
  
  これだけは他も奪うことができない伊丹の称号です。


  これからも奇跡を起こしてくださいね^^


 
  
  *U田さんのウェディングウェルカムボードは小生に任せてください☆

   もちろん でーじ 祈ってるさ~ ^^